上田交通別所線750V時代・1980年3月<その3> 下之郷から上田行きの列車に乗り、上田原で下車しました。電車区訪問が目的です。 撮影日:1980(昭和55)年3月4日 上田原は、2面2線相対式ホームの列車交換可能駅で、上田方と別所温泉方に側線があり、南側に隣接して電車区がありました。 先ず目に付いたのは、別所温泉方の側線に留置された丸窓電車モハ5251(モハ5… トラックバック:0 コメント:2 2017年03月07日 続きを読むread more
上田交通別所線750V時代・1980年3月<その2> 別所温泉の次の駅は、八木沢。続く、舞田、中野、塩田町、中塩田、下之郷まで、各駅に立ち寄りながら、沿線を歩きました。 撮影日:1980(昭和55)年3月4日 八木沢は、1面1線の単式ホームに接して、こじんまりとした駅舎が建っていました。なんとも好ましい、ジオラマにしたくなるようなたたずまいです。はっきりとは覚えていません… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月06日 続きを読むread more
上田交通別所線750V時代・1980年3月<その1> 1980(昭和55)年の春、本州を時計回りにぐるっと一周する一人旅をしました。その1日目に、上田交通別所線に立ち寄りました。ローカル私鉄の魅力にあふれる、750V時代の個性的な車両や、ストラクチャーを、3回に分けてご紹介します。 ■ 上田交通(※)別所線 ・区間 上田~別所温泉 11.6Km(長野県) ・軌間 1067m… トラックバック:0 コメント:2 2017年03月04日 続きを読むread more