よもやま話(2021年1月のあれこれ) 平凡なサラリーマンの平凡な日常。仕事と模型、アニメの日々。 私の勤め先の、昨年4月~12月までの在宅勤務比率の平均は、約70%だった由。テレワークは、最初の1~2か月は多少混乱しましたが、最近はすっかり慣れました。私は業務の都合で、月平均50%程度の割合で出社を継続しています。今年も当分の間、この体制が続くのでしょう。 … コメント:0 2021年01月31日 近況報告・雑談 模型・工作全般 続きを読むread more
旧弾薬庫引き込み線の廃線跡(逗子市)・2020年12月 逗子市の池子の森自然公園内で見ることができる、旧弾薬庫引き込み線廃線跡の近況について紹介します。これまでに何度かこのブログにレポートをアップしましたが、その際の状況から大きな変化はありません。過去の記事は文末のリンクからご参照ください。 撮影日:2020年12月26日 ■ 場所 京急逗子線の神武寺駅より徒歩10分くら… コメント:0 2021年01月16日 廃線跡 お散歩 続きを読むread more
2020年を振り返る あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 1年前に2019年の振り返りをアップし「2020年も、平凡な日常が続きますように」と締め括ったのですが、残念ながら願い通りにはなりませんでしたね。そんな2020年を振り返り、主に趣味関係の出来事を記録しておきます。 ■ 模型・工作など 【新作】 … コメント:0 2021年01月02日 近況報告・雑談 続きを読むread more
よもやま話(2020年12月のあれこれ) 平凡なサラリーマンの平凡な日常。仕事と模型、アニメの日々。 新型コロナ感染者が都内で急増しているため、仕事関係の年末挨拶は、ほとんどがリモートで行われました。そんなわけで、客先訪問のついでにあちこち(主に模型店に)寄り道する機会もなく、リモートワークと約50%の出社率で自宅と職場を往復する生活が続いています。 ■ 模型・… コメント:0 2020年12月31日 近況報告・雑談 模型・工作全般 続きを読むread more
よもやま話(2020年11月のあれこれ) 平凡なサラリーマンの平凡な日常。仕事と模型、アニメの日々。 仕事関係はそこそこ忙しかったものの、これといったトピックスもなく、引き続き静かな一か月でした。 ■ 模型・工作 ▶ ストラクチャー習作(1/48) 運転会などへの持ち運びを前提としない、Oナローレイアウトの製作を、ほんのりと考えています。その関連で、撮りだ… コメント:0 2020年11月30日 近況報告・雑談 模型・工作全般 続きを読むread more
よもやま話(2020年10月のあれこれ) 平凡なサラリーマンの平凡な日常。仕事と模型、アニメの日々。 今月は仕事もプライベートも、これといったトピックスもなく、淡々と過ぎて行った一か月でした。ここ何か月かいろいろとあって、落ち着かなかったのですが、久しぶりに心安らかに過ごすことができたような気がします。 ■ 模型・工作 ▶ 尾小屋鉄道キハ2(1/48・16.5… コメント:0 2020年10月31日 近況報告・雑談 模型・工作全般 続きを読むread more
尾小屋鉄道キハ2(Oナロー)の製作<その6・完> 尾小屋鉄道キハ2(1/48・16.5mm)が、ようやく完成しました。 荷台周辺の工作 カプラーはIMONカプラー(HO-105)を使用しました。プラ板で台座と胴受を作り、荷台に取り付けました。胴受は、強度に不安があるので、真鍮線で補強してあります。 胴受の寸法は、カプラーのサイズに合わせるため、実際より下方向に延長さ… コメント:0 2020年10月24日 Oナロー 尾小屋鉄道 車両 続きを読むread more
よもやま話(2020年9月のあれこれ) 平凡なサラリーマンの平凡な日常。仕事と模型、アニメの日々。 8月の帯状疱疹のダメージが、いまだに尾を引いており、なかなか調子が戻りません。とはいうものの、月初に受診した人間ドックの結果が、近年まれにみる良いものでした。結果の数値を見る限り”極めて健康”な状態です。ここ数年悪化していた視力が、何故か回復していたのが不思議、不思議… コメント:0 2020年09月30日 近況報告・雑談 模型・工作全般 続きを読むread more
尾小屋鉄道キハ2(Oナロー)の製作<その5> キハ2の特徴である両端の荷台(デッキ)ですが、手すりの製作が悩みの種でもあります。製作方法は何通りか考えましたが、自分の技量を鑑みて、以下の方法を採用しました。 荷台の製作 荷台の構成は、以下の概要図の通りです。 荷台の床面には、ファインモールドのメタルプレートすべり止めを利用しました。 このプレートは非常に… コメント:0 2020年09月22日 Oナロー 尾小屋鉄道 車両 続きを読むread more
尾小屋鉄道キハ2(Oナロー)の製作<その4> 1年ぶりの製作記の更新です。 この車両は、昨年(2019年)の軽便鉄道模型祭を目標に製作していたものですが、間に合わず、車体が箱になった所で長らく放置していました。 で、今年の夏に製作を再開し、今回の軽便祭でのお披露目を目指しつつも、のんびりと工作を続けていたのですが、不測の事態が発生し、結局、今年も祭に間に合いません… コメント:0 2020年09月21日 Oナロー 尾小屋鉄道 車両 続きを読むread more